ツキガノボレバ~!
X’masもすぎ、残すところあと4日。ご多分に漏れず自分も公私でバタバタ。どうにか元旦につくように年賀状も発送でき、ようやく一息ついたところ。
まぁ仕事柄、盆も正月も関係ない勤務体系ですが、今年の大晦日は宿直勤務気分的には嬉しくないのがホンネです。
足の調子はというと、左のハムストは思ってた以上に重症のようで、テーピングでごまかしても10キロそこそこで悲鳴があがり、その後は4~5日走れないありさまで、全く距離が稼げない。おかげで体重は見事に増え続け、四万十でしぼれた体はどこえやら……
初の東京マラソンはもとより、年明けの大阪実業団駅伝などがまともに走れるか心配です。
そんな年の瀬も押し迫った昨夜は大阪城ホールで、斉藤和義のLIVEでした。
本人初のアコーステック弾き語りLIVEということで、どうしても聞いてみたく、楽しみにしていきましたが、職場の忘年会とWブッキングのため、そちらを捨ててスタートしたのは17時。学生時代に「セックスしたい」といいまくっていたことからついたニックネーム、「せっちゃん」の愛称そのままに、初めてのデートでこのLIVEを選んだカップルはドン引きするやろな~と、いらぬ心配をするシモネタオンパレードのMCでしたが、演奏のほうは3時間を超える熱唱で楽しみにしていた甲斐のある満足したLIVEでした。
さぁて、自分も週刊現代買って、トナカイ磨いとこッ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント